群馬県社会保険労務士会HPに掲載されました

ようやく私の事務所も群馬県社会保険労務士会のホームページに名前が掲載されました。

群馬県社会保険労務士会のホームページ(一部画像を加工してあります)

申込から掲載まで1か月

申し込んでから掲載されるまでおよそ1か月でした。

申し込みはメールでできます(群馬県会の場合)。料金は無料です。

開業したら速攻で申し込むべきだと思います。私は情報弱者なので、気が付くのが遅れ今頃になりました(開業から5か月・・・)。

掲載は五十音順

群馬県会の場合、ホームページへの掲載は事務所名の五十音順です。

東京などでは、毎回表示される都度ランダムに並び替えしてくれるようですが、群馬県会はそのような機能はありません。

野口香の「の」は後ろの方なので、ちょっと不利だな・・・と思いました。

先輩社労士さんの中には、このことも見越して事務所名をアルファベットにしている方もいるそうです(アルファベットは掲載順が高くなります。あくまで群馬県会HPでは、の話です)。

営業電話

掲載されたとたん、朝9時になったとたん、営業の電話がたて続けにありました。

いずれも社会保険労務士さんが在籍している会社からではなく、価格ドットコムのような料金比較サイトのとりまとめ的なことをしている会社さんのようでして、非社会保険労務士との提携に抵触する心配がありましたので、お断りしました。

電話を切ってから気づいたのですが、「社労士法23条の2非社会保険労務士との提携の禁止について、御社ではいかように解釈しておられますか?」と質問しておけばよかったなと思いました。

・・・ということを家人に言ったら、「それ、感じ悪すぎ。聞かなくていいよ~」と言われました。

そうですか?感じ悪いですか。

いや、普通に疑問なのです。彼らは、法令違反を堂々とやるために電話してきている訳はないと思うのです。きっと彼らには彼らなりの解釈があると思うので、それを教えてもらいたいと思っただけなのですが・・・。

事務所のホームページを開設して5か月経ちますが、営業電話はこの間、1か月に1件あるかないかでした。ところが昨日群馬県会のHPに掲載されたとたん、たて続けに電話がありました。群馬県会HPの影響力がそれだけ大きいということなのでしょう。逆に、わが事務所のホームページの影響力のなさ・・・精進いたします。

まとめ

以上、わが事務所が群馬県会HPに掲載された話を紹介しました。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。