印刷しない文化

紙をほぼ印刷しないようになりました。

メールでやりとり、電子ファイルでやりとり、大きなディスプレイで画面でチェックということをやっていると、紙にする必要がありません。

紙はかさばるし、そのものしか存在しないとなると仕事をする場所を選んでしまいます。電子ファイルにしてクラウドに保存しておけば、自宅でも事務所でも出先でも参照できます(個人情報の含まれるものはこれはできませんが)。

と言うわけで、開業してから紙に印刷するのは契約書だけとなりました。あとは、就業規則を最終納品するときにサービスで製本したものをお届けすることはありますが、作成もチェックも基本オンラインでやっています。

ところがですね、諸事情によりいろいろぼかして書きますが、ただいま私がバイト先で勤務するところでは、いまだに紙が基本です。メールで周知された内容を、わざわざ紙に印刷して回覧するという念の入れよう。一日に大量の紙での回覧文書が回ってきます。

これはこれで確実ではあります。回覧にハンコがおしてあれば「見たよね?」と言えますから。周知していなかったというトラブルを予防できます。

正確性、確実性、均一性を求められると紙ベースになるのかなと思いました。